lv4. 難級英単語

「riot」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

riot」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

riotの意味と使い方

「riot」は「暴動、騒乱」という意味の名詞、または「暴動を起こす、騒ぎ立てる」という意味の動詞です。秩序を乱す大規模な騒ぎや、感情・色彩などが「あふれる、派手な」様子を指すこともあります。

riot
意味暴動、騒乱、暴徒、騒ぎ、混乱
発音記号/ˈɹaɪət/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

riotを使ったフレーズ一覧

「riot」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

riot act(戒め、叱責)
kick up a riot(大騒ぎする)
cause a riot(暴動を起こす)
riot police(機動隊)
a riot of color(色彩の洪水)
スポンサーリンク

riotを含む例文一覧

「riot」を含む例文を一覧で紹介します。

The city was in riot.
(その都市は暴動状態だった)

The riot broke out after the verdict.
(その暴動は判決後勃発した)

Police used tear gas to disperse the riot.
(警察は暴動を鎮圧するために催涙ガスを使用した)

The riot caused widespread damage.
(その暴動は広範囲にわたる被害をもたらした)

He was arrested for inciting a riot.
(彼は暴動を扇動した罪で逮捕された)

英単語「riot」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク