「rigid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rigidの意味と使い方
「rigid」は「硬直した」「厳格な」という意味の形容詞です。物理的な硬さや曲がりにくさを表すほか、規則や考え方が柔軟性に欠ける、融通が利かないといったニュアンスも持ちます。組織や制度などが硬直化している状態を指す際にも用いられます。
意味堅い、厳格な、融通が利かない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rigidを使ったフレーズ一覧
「rigid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rigid rules(厳格な規則)
rigid body(剛体)
rigid posture(硬直した姿勢)
rigid attitude(頑固な態度)
rigid framework(硬直した枠組み)
rigid control(厳格な管理)
rigid structure(硬直した構造)
rigid standards(厳格な基準)
rigid economy(硬直した経済)
rigidを含む例文一覧
「rigid」を含む例文を一覧で紹介します。
The rigid structure of the building withstood the earthquake.
(地震にも耐えうる建物の堅牢な構造)
He has a rigid adherence to rules.
(彼は規則に厳格にこだわる)
Her rigid posture made her look uncomfortable.
(彼女の硬直した姿勢は、彼女を不快に見せさせた)
The rigid schedule left no room for flexibility.
(その厳格なスケジュールには融通の余地がなかった)
The company’s rigid hierarchy prevented innovation.
(その会社の硬直した階層構造は、革新を妨げていた)
The paint was still rigid when I tried to apply it.
(塗料はまだ固まっていて、塗ることができなかった)
His rigid opinions made it difficult to have a discussion.
(彼の頑固な意見のために、議論することが難しかった)
The rigid laws were criticized for being unfair.
(その厳格な法律は不公平であると批判された)
The rigid plastic container was difficult to break.
(その硬質プラスチック容器は壊すのが難しかった)
The rigid discipline in the military is essential for order.
(軍隊における厳格な規律は秩序に不可欠である)
She maintained a rigid expression throughout the meeting.
(彼女は会議中ずっと硬い表情を保っていた)
The rigid deadlines put a lot of pressure on the team.
(厳しい締め切りがチームに大きなプレッシャーを与えた)
The rigid control over the media stifled dissent.
(メディアに対する厳格な統制は反対意見を抑圧した)
He had a rigid belief in his own abilities.
(彼は自分の能力を固く信じていた)
The rigid framework of the argument was unconvincing.
(その議論の硬直した枠組みは説得力がない)
The rigid social hierarchy was slowly changing.
(硬直した社会階層はゆっくりと変化しつつあった)
英単語「rigid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。