「rigged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
riggedの意味と使い方
riggedは「不正に操作された」という意味の形容詞です。選挙や試合などが、事前に結果が決められていたり、不当な手段で有利に操作されていたりする状態を指します。また、船のマストや帆などを「装備した」という意味でも使われます。
rigged
意味不正操作された、仕組まれた、八百長された
意味不正操作された、仕組まれた、八百長された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
riggedを使ったフレーズ一覧
「rigged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rigged election(不正選挙)
rigged market(不正操作された市場)
rigged game(八百長試合)
rigged odds(不正なオッズ)
rigged system(不正なシステム)
rigged to fail(失敗するように仕組まれた)
rigged market(不正操作された市場)
rigged game(八百長試合)
rigged odds(不正なオッズ)
rigged system(不正なシステム)
rigged to fail(失敗するように仕組まれた)
riggedを含む例文一覧
「rigged」を含む例文を一覧で紹介します。
The election was rigged.
(選挙は不正操作されていた)
The game was rigged from the start.
(その試合は最初から仕組まれていた)
He felt the system was rigged against him.
(彼はシステムが自分に不利に仕組まれていると感じた)
They suspected the competition was rigged.
(彼らはその競争が不正操作されていると疑った)
The outcome of the trial seemed rigged.
(裁判の結果は不正に操作されているように見えた)
英単語「rigged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。