lv2. 中級英単語

「rhythm」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rhythm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rhythmの意味と使い方

「rhythm」は「リズム」という意味の名詞です。音楽や動きにおける、規則的なパターンのことです。音の強弱、長さ、間隔などが組み合わさり、心地よい流れを生み出します。また、比喩的に、物事の繰り返しのパターンや調子を表すこともあります。

rhythm
意味リズム、律動、調子、周期、反復
発音記号/ˈɹɪðəm/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rhythmを使ったフレーズ一覧

「rhythm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rhythm of life(生活のリズム)
in rhythm with(~と調和して)
keep the rhythm(リズムを保つ)
lose the rhythm(リズムを失う)
rhythm and blues(リズムアンドブルース)
sense of rhythm(リズム感)
follow the rhythm(リズムに従う)
off rhythm(リズムがずれて)
get into the rhythm(リズムに乗る)
natural rhythm(自然なリズム)
スポンサーリンク

rhythmを含む例文一覧

「rhythm」を含む例文を一覧で紹介します。

The music had a strong rhythm.
(その音楽は強いリズムを持っていた)

I can’t dance without a good rhythm.
(良いリズムがないと踊れない)

He has a natural sense of rhythm.
(彼は生まれつきリズム感がある)

The rhythm of the city is fast-paced.
(その都市のリズムは速い)

She lost her rhythm while running.
(彼女は走っている時にリズムを崩した)

The poem has a beautiful rhythm.
(その詩は美しいリズムを持っている)

Find your own rhythm in life.
(人生で自分のリズムを見つけなさい)

The heart beats with a regular rhythm.
(心臓は規則的なリズムで鼓動する)

The rhythm of the waves was soothing.
(波のリズムは心地よかった)

He struggled to keep up with the rhythm of the song.
(彼は歌のリズムについていくのに苦労した)

英単語「rhythm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク