lv4. 難級英単語

「rhymed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rhymed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rhymedの意味と使い方

「rhymed」は「韻を踏んだ」という意味の形容詞です。詩や歌などで、単語の語尾の音が似ている、または同じ音になるように配置された状態を指します。特に、詩の行末の単語が互いに韻を踏んでいる場合に用いられます。これにより、リズム感や音楽性が生まれ、記憶に残りやすくなります。

rhymed
意味韻を踏んだ、韻を合わせた、韻律のある
発音記号/ˈɹaɪmd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rhymedを使ったフレーズ一覧

「rhymed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rhymed couplet(韻を踏んだ対句)
rhymed verse(韻を踏んだ詩)
rhymed speech(韻を踏んだ演説)
rhymed story(韻を踏んだ物語)
rhymed song(韻を踏んだ歌)
スポンサーリンク

rhymedを含む例文一覧

「rhymed」を含む例文を一覧で紹介します。

The poem rhymed perfectly.
(その詩は完璧に韻を踏んでいた)

The children rhymed words together during the game.
(子供たちはゲーム中に単語で韻を踏んだ)

The song rhymed throughout the entire chorus.
(その歌はコーラス全体で韻を踏んでいた)

He rhymed “catwithhatin his poem.
(彼は詩の中で「cat」と「hat」で韻を踏んだ)

The poet rhymed the last two lines of the stanza.
(詩人は詩節の最後の2行で韻を踏んだ)

英単語「rhymed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク