lv3. 上級英単語

「rhyme」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rhyme」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rhymeの意味と使い方

「rhyme」は「韻」という意味の名詞、または「韻を踏む」という意味の動詞です。詩や歌において、語尾の音が類似していることを指し、言葉の響きを豊かにする効果があります。また、比喩的に、調和や類似性を示す場合にも用いられます。

rhyme
意味韻、韻を踏む、詩、韻語
発音記号/ˈɹaɪm/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rhymeを使ったフレーズ一覧

「rhyme」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rhyme with(~と韻を踏む)
rhyme scheme(韻律)
in rhyme(韻を踏んで)
perfect rhyme(完全韻)
slant rhyme(弱韻)
rhyme and reason(理由と理屈)
rhyme time(韻を踏む時間)
rhyme dictionary(韻辞典)
rhyme generator(韻生成器)
rhyme for(~のための韻)
スポンサーリンク

rhymeを含む例文一覧

「rhyme」を含む例文を一覧で紹介します。

The poem’s final two lines rhyme perfectly.
(その詩の最後の2行は完璧に韻を踏んでいる)

Do these words rhyme?
(これらの単語は韻を踏んでいますか?)

The children enjoyed learning to rhyme words.
(子供たちは単語の韻を踏むことを楽しんでいました)

Her name rhymes with mine.
(彼女の名前は私と同じ韻を踏む)

I need a word that rhymes with “cat”.
(「cat」と韻を踏む単語が必要です)

The song has a catchy rhyme scheme.
(その歌はキャッチーな韻律を持っている)

He wrote a limerick, a five-line poem with a specific rhyme scheme.
(彼は、特定の韻律を持つ五行詩であるリメリックを書いた)

Learning to rhyme helps children develop their language skills.
(韻を踏むことを学ぶことは、子供たちの言語能力の発達に役立ちます)

The rapper’s rhymes were incredibly clever.
(そのラッパーの韻は信じられないほど巧みだった)

Many nursery rhymes are passed down through generations.
(多くの童謡は世代を超えて受け継がれている)

The poet skillfully used internal rhyme.
(詩人は巧みに内部韻を使った)

She found it difficult to find a word that rhymes with “orange”.
(彼女は「orange」と韻を踏む単語を見つけるのが難しいと感じた)

The song’s repetitive rhyme made it easy to remember.
(その歌の反復的な韻のおかげで覚えやすかった)

He composed a poem with a perfect AABB rhyme scheme.
(彼は完璧なAABBの韻律を持つ詩を作曲した)

英単語「rhyme」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク