lv4. 難級英単語

「rho」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rho」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rhoの意味と使い方

「rho」は「ロー(ギリシャ文字のρ)」という意味の名詞です。主に数学、物理、統計学で変数や密度、相関係数などを表す記号として使われます。文脈によって意味が異なり、密度を表す場合もあれば、統計のピアソン相関係数を示す場合もあります。

rho
意味ギリシャ文字の17番目、密度記号、相関係数記号、Rhoタンパク質
発音記号/ˈɹoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rhoを使ったフレーズ一覧

「rho」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rho protein(Rhoタンパク質)
rho signaling(Rhoシグナル)
rho GTPase(Rho GTPアーゼ)
rho activity(Rho活性)
rho pathway(Rho経路)
rho regulation(Rho制御)
スポンサーリンク

rhoを含む例文一覧

「rho」を含む例文を一覧で紹介します。

Rho is the Greek letter representing density.
(ローは密度を表すギリシャ文字だ)

The symbol ρ is used in physics equations.
(記号ρは物理の方程式で使われる)

Rho appears in statistical formulas.
(ローは統計の公式に出てくる)

The professor explained the meaning of rho.
(教授はローの意味を説明した)

Rho is sometimes used in mathematics for correlation coefficients.
(ローは相関係数の数学で使われることがある)

We measured the rho of the material.
(私たちはその材料の密度を測定した)

英単語「rho」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク