「retrofit」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
retrofitの意味と使い方
「retrofit」は「改修する、後付けで設備を追加する」という意味の動詞および名詞です。既存の機械や建物に新しい機能や装置を後から取り付けることを指します。
retrofit
意味改修、改造、後付け、改修工事
意味改修、改造、後付け、改修工事
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
retrofitを使ったフレーズ一覧
「retrofit」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
retrofit a building(建物を改修する)
retrofit an old car(古い車を改造する)
retrofit a system(システムを改修する)
retrofit with new technology(新技術を導入して改修する)
retrofit for energy efficiency(省エネ化のために改修する)
retrofit an old car(古い車を改造する)
retrofit a system(システムを改修する)
retrofit with new technology(新技術を導入して改修する)
retrofit for energy efficiency(省エネ化のために改修する)
retrofitを含む例文一覧
「retrofit」を含む例文を一覧で紹介します。
They decided to retrofit the old building.
(古い建物を改修することにした)
The machine was retrofitted with new parts.
(機械は新しい部品で改修された)
Retrofitting improves energy efficiency.
(改修はエネルギー効率を向上させる)
英単語「retrofit」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。