「retort」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
retortの意味と使い方
「retort」は「(鋭い、機知に富んだ)反論、言い返し」という意味の名詞、および「(鋭く、機知に富んだ)反論する、言い返す」という意味の動詞です。
retort
意味言い返す、反論する、切り返す
意味言い返す、反論する、切り返す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
retortを使ったフレーズ一覧
「retort」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Retort to something(~に反論する)
A sharp retort(辛辣な反論)
Retort with a witty remark(機知に富んだ発言で切り返す)
In retort(反論として)
The retort was cutting(その反論は痛烈だった)
A sharp retort(辛辣な反論)
Retort with a witty remark(機知に富んだ発言で切り返す)
In retort(反論として)
The retort was cutting(その反論は痛烈だった)
retortを含む例文一覧
「retort」を含む例文を一覧で紹介します。
He retorted with a sharp reply.
(彼は辛辣な返答をした)
She couldn’t think of a witty retort.
(彼女は気の利いた反論を思いつかなかった)
The comedian’s retort brought down the house.
(そのコメディアンの反論は会場を爆笑の渦に巻き込んだ)
He retorted that he had been misunderstood.
(彼は誤解されたのだと反論した)
英単語「retort」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。