lv4. 難級英単語

「rete」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rete」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

reteの意味と使い方

reteは「網」または「網状構造」という意味の名詞です。生物学では、神経網や血管網などを指す場合に使われます。

rete
意味網、網状組織、網状構造
発音記号/ɹɪtˈɛ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

reteを使ったフレーズ一覧

「rete」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rete mirabile(毛細血管叢)
rete testis(精細管網)
rete pegs(表皮乳頭)
rete formation(網状構造形成)
rete anatomy(網状構造の解剖)
rete function(網状構造の機能)
スポンサーリンク

reteを含む例文一覧

「rete」を含む例文を一覧で紹介します。

The rete of the kidney filters blood.
(腎臓の網状血管は血液をろ過する)

The rete mirabile is a network of blood vessels.
(奇妙な網状血管は血管のネットワークだ)

The fish has a rete that aids in respiration.
(その魚は呼吸を助ける網状血管を持っている)

Histologists studied the rete in the tissue sample.
(組織学者は組織標本の網状血管を研究した)

The rete functions as part of the circulatory system.
(網状血管は循環系の一部として機能する)

Blood flows through the rete before entering veins.
(血液は静脈に入る前に網状血管を通る)

英単語「rete」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク