「resultant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resultantの意味と使い方
resultantは「結果として生じる」という意味の形容詞です。また、「結果」「成果」という意味の名詞としても使われます。複数の力が合わさって生じる「合力」を指す場合もあります。
resultant
意味合力、結果、合成された、導き出された
意味合力、結果、合成された、導き出された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resultantを使ったフレーズ一覧
「resultant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resultant force(合力)
resultant effect(結果的な影響)
resultant wave(合成波)
resultant vector(合成ベクトル)
resultant pressure(合圧)
resultant effect(結果的な影響)
resultant wave(合成波)
resultant vector(合成ベクトル)
resultant pressure(合圧)
resultantを含む例文一覧
「resultant」を含む例文を一覧で紹介します。
The resultant force is the sum of all forces acting on an object.
(合力とは、物体に作用する全ての力の合計です)
The resultant wave is a combination of the two original waves.
(合成波とは、元の2つの波の組み合わせです)
The resultant of the two vectors is a new vector.
(2つのベクトルの結果は新しいベクトルです)
The resultant effect of the policy was positive.
(その政策の結果的な効果は肯定的でした)
The resultant of the calculation was a large number.
(計算の結果は大きな数でした)
英単語「resultant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。