「restored」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
restoredの意味と使い方
「restored」は「修復された」という意味の動詞の過去分詞形です。古くなったものや壊れたものを元の状態に戻す、または以前の状態に復元することを表します。美術品や建物、システムなど、様々な対象に使われます。
restored
意味修復された、復元された、回復した、返還された
意味修復された、復元された、回復した、返還された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
restoredを使ったフレーズ一覧
「restored」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
restored to its former glory(かつての栄光を取り戻した)
restored confidence(信頼を取り戻した)
restored the balance(バランスを取り戻した)
restored order(秩序を回復した)
restored the painting(絵画を修復した)
restored data(データを復元した)
restored the building(建物を修復した)
restored peace(平和を取り戻した)
restored confidence(信頼を取り戻した)
restored the balance(バランスを取り戻した)
restored order(秩序を回復した)
restored the painting(絵画を修復した)
restored data(データを復元した)
restored the building(建物を修復した)
restored peace(平和を取り戻した)
restoredを含む例文一覧
「restored」を含む例文を一覧で紹介します。
The painting was carefully restored.
(その絵は注意深く修復された)
The old car was restored to its original condition.
(その古い車は元の状態に修復された)
The power was restored after the storm.
(嵐の後、電力が復旧した)
His sight was restored after the surgery.
(手術後、彼の視力が回復した)
The historic building has been restored.
(その歴史的建造物は修復された)
英単語「restored」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。