「rested」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
restedの意味と使い方
「rested」は「休息して元気を取り戻した」「リフレッシュした」という意味の形容詞です。十分な休息を取り、心身が回復して活力が満ちた状態を表します。
rested
意味休んだ、休息した、落ち着いた、休養した
意味休んだ、休息した、落ち着いた、休養した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
restedを使ったフレーズ一覧
「rested」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
well-rested(よく休んだ)
feeling rested(休んだ気分)
fully rested(十分に休んだ)
appear rested(休んでいるように見える)
look rested(休んでいるように見える)
seem rested(休んでいるように見える)
come back rested(休んで戻ってくる)
go away rested(休んで離れる)
feeling rested(休んだ気分)
fully rested(十分に休んだ)
appear rested(休んでいるように見える)
look rested(休んでいるように見える)
seem rested(休んでいるように見える)
come back rested(休んで戻ってくる)
go away rested(休んで離れる)
restedを含む例文一覧
「rested」を含む例文を一覧で紹介します。
He looked rested.
(彼は休んだように見えた)
I felt rested after a good night’s sleep.
(一晩ぐっすり眠って、私は休んだと感じた)
The dog rested under the tree.
(犬は木の下で休んだ)
She rested her head on his shoulder.
(彼女は彼の肩に頭を預けた)
The company’s financial results showed a rested performance.
(その会社の財務結果は回復した業績を示した)
英単語「rested」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。