lv3. 上級英単語

「responsibilities」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

responsibilities」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

responsibilitiesの意味と使い方

「responsibilities」は「責任」という意味の名詞です。義務、役割、任務など、果たすべき事柄を指します。個人の行動や組織の運営において、負うべき負担や遂行すべき事柄を包括的に表します。

responsibilities
意味責任、責務、義務、役割、負担
発音記号/ɹiˌspɑnsəˈbɪɫətiz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

responsibilitiesを使ったフレーズ一覧

「responsibilities」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

responsibilities at work(仕事の責任)
shared responsibilities(共有の責任)
parental responsibilities(親の責任)
responsibilities include(責任に含まれる)
take responsibilities(責任を取る)
list of responsibilities(責任一覧)
スポンサーリンク

responsibilitiesを含む例文一覧

「responsibilities」を含む例文を一覧で紹介します。

Responsibilities include managing the budget.
(責任には予算管理が含まれます)

My responsibilities are to oversee the project.
(私の責任はプロジェクトを監督することです)

He has many responsibilities at work.
(彼は職場で多くの責任を負っています)

She takes her responsibilities seriously.
(彼女は自分の責任を真剣に受け止めています)

What are your responsibilities in this role?
(この役割におけるあなたの責任は何ですか?)

英単語「responsibilities」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク