「resonators」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resonatorsの意味と使い方
「resonators」は「共鳴器」という意味の名詞です。音や振動を増幅・増強させる装置や物体を指し、楽器のボディや音響機器、さらには物理学における共鳴現象を引き起こす要素など、幅広い分野で使われます。
resonators
意味共鳴器、共振器、響鳴体、音や振動を増幅、調整する装置
意味共鳴器、共振器、響鳴体、音や振動を増幅、調整する装置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resonatorsを使ったフレーズ一覧
「resonators」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resonators in the lab(研究室の共鳴器)
resonators for guitar(ギター用共鳴器)
resonators of sound(音の共鳴器)
resonators in circuits(回路内の共鳴器)
resonators for physics experiments(物理実験用共鳴器)
resonators of the organ(オルガンの共鳴器)
resonators for guitar(ギター用共鳴器)
resonators of sound(音の共鳴器)
resonators in circuits(回路内の共鳴器)
resonators for physics experiments(物理実験用共鳴器)
resonators of the organ(オルガンの共鳴器)
resonatorsを含む例文一覧
「resonators」を含む例文を一覧で紹介します。
The engineer tested different resonators for the circuit.
(技術者は回路用のさまざまな共振器を試した)
Acoustic resonators amplify certain sound frequencies.
(音響共振器は特定の周波数を増幅する)
They designed resonators to improve signal quality.
(信号品質を向上させるために共振器を設計した)
Microwave resonators are used in communication devices.
(マイクロ波共振器は通信機器に使われる)
The piano strings act as resonators.
(ピアノの弦は共鳴体として働く)
Resonators can enhance the tone of musical instruments.
(共振器は楽器の音色を向上させることができる)
英単語「resonators」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。