lv4. 難級英単語

「resize」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

resize」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

resizeの意味と使い方

resizeは「サイズを変更する」という意味の動詞です。画像やウィンドウなどの大きさを、より大きくしたり小さくしたりする際に使われます。例えば、写真の解像度を調整したり、ウェブサイトの表示領域を変更したりする操作がこれにあたります。

resize
意味サイズ変更、大きさ変更、寸法変更、拡大縮小
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

resizeを使ったフレーズ一覧

「resize」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

resize an image(画像をリサイズする)
resize the window(ウィンドウのサイズを変更する)
resize the text(テキストのサイズを変更する)
resize the font(フォントのサイズを変更する)
resize the browser(ブラウザのサイズを変更する)
resize the table(テーブルのサイズを変更する)
resize the container(コンテナのサイズを変更する)
resize the element(要素のサイズを変更する)
resize the canvas(キャンバスのサイズを変更する)
resize the frame(フレームのサイズを変更する)
スポンサーリンク

resizeを含む例文一覧

「resize」を含む例文を一覧で紹介します。

Resize the image to fit the screen.
(画面に合わせて画像をリサイズしてください)

You can resize the window by dragging the corner.
(隅をドラッグしてウィンドウのサイズを変更できます)

I need to resize the table to accommodate more data.
(より多くのデータに対応するために、テーブルのサイズを変更する必要があります)

The program allows you to resize the font.
(そのプログラムではフォントのサイズを変更できます)

Please resize the photo to a smaller size for the website.
(ウェブサイト用に写真を小さくリサイズしてください)

英単語「resize」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク