「resigns」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resignsの意味と使い方
「resigns」は「辞任する」という意味の動詞の三人称単数現在形です。職務や地位、責任から自発的に退く行為を指し、公的・私的な立場を問わず使用されます。個人の意思によって役職を離れることを示すフォーマルな表現です。
resigns
意味辞任する、辞める、退く、放棄する
意味辞任する、辞める、退く、放棄する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resignsを使ったフレーズ一覧
「resigns」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resigns from his post(職を辞する)
resigns in protest(抗議して辞任する)
resigns from the committee(委員会を辞任する)
resigns himself to fate(運命を受け入れる)
resigns his position(地位を辞任する)
resigns in protest(抗議して辞任する)
resigns from the committee(委員会を辞任する)
resigns himself to fate(運命を受け入れる)
resigns his position(地位を辞任する)
resignsを含む例文一覧
「resigns」を含む例文を一覧で紹介します。
He resigns from his position next month.
(彼は来月、職を辞する予定です)
The manager resigns due to health reasons.
(そのマネージャーは健康上の理由で辞任する)
She resigns after ten years of service.
(彼女は10年間の勤務の後に辞職する)
He resigns reluctantly but sees no other option.
(彼はしぶしぶ辞職するが、他に選択肢がないと考えている)
The director resigns following a scandal.
(その監督はスキャンダルの後に辞任する)
She resigns from the committee immediately.
(彼女はすぐに委員会を辞任する)
英単語「resigns」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。