「resigned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resignedの意味と使い方
「resigned」は「諦めた」「観念した」という意味の形容詞です。不本意ながらも状況を受け入れ、抵抗を諦めた状態を表します。運命や避けられない事態に対して、もはや争うことをやめ、静かに受け入れるニュアンスを含みます。
resigned
意味辞任した、諦めた、甘んじて受け入れた
意味辞任した、諦めた、甘んじて受け入れた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resignedを使ったフレーズ一覧
「resigned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
be resigned to(~を受け入れる、諦める)
resigned to fate(運命を受け入れる)
resigned to his fate(彼の運命を受け入れる)
resigned to the inevitable(避けられないことを受け入れる)
resigned to the situation(状況を受け入れる)
resigned to the fact that(~という事実を受け入れる)
resigned to fate(運命を受け入れる)
resigned to his fate(彼の運命を受け入れる)
resigned to the inevitable(避けられないことを受け入れる)
resigned to the situation(状況を受け入れる)
resigned to the fact that(~という事実を受け入れる)
resignedを含む例文一覧
「resigned」を含む例文を一覧で紹介します。
He resigned from his job.
(彼は仕事を辞任した)
She resigned herself to the inevitable.
(彼女は避けられない運命を諦めた)
I am resigned to the fact that I will never be rich.
(私は決して金持ちになれないという事実に諦めている)
The manager resigned after the scandal.
(そのスキャンダルの後、マネージャーは辞任した)
He looked resigned and defeated.
(彼は諦めたような、打ち負かされたような顔をしていた)
英単語「resigned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。