lv3. 上級英単語

「residual」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

residual」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

residualの意味と使い方

「residual」は「残りの、残留の」という意味の形容詞です。名詞としては「残留物、残余」を指します。主に、何かが終わった後に残るもの、または取り除ききれずに残ったものを表す際に用いられます。

residual
意味残り、残余、残留物、残差
発音記号/ɹɪˈzɪdʒuəɫ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

residualを使ったフレーズ一覧

「residual」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

residual income(残余所得)
residual stress(残留応力)
residual effect(残留効果)
residual waste(残渣)
residual value(残存価値)
residual risk(残留リスク)
residual error(残差)
residual current(残留電流)
residual herbicide(残効性除草剤)
residual plot(残差プロット)
スポンサーリンク

residualを含む例文一覧

「residual」を含む例文を一覧で紹介します。

The residual income was reinvested in the company.
(残余利益は会社に再投資された)

Residual effects of the medication may last for several hours.
(薬の残留効果は数時間続く可能性がある)

The residual value of the car after five years is estimated to be $5,000.
(5年後の車の残存価値は5,000ドルと推定される)

We need to analyze the residual risk after implementing the safety measures.
(安全対策を実施した後も残るリスクを分析する必要がある)

The residual amount of water in the tank was minimal.
(タンク内の水の残量はごくわずかだった)

英単語「residual」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク