「resid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
residの意味と使い方
「resid」は「残留物を生成する」や「残留する」という意味の動詞の略形・非公式形として使われることがあります。主に化学や統計、プログラミングなどで、何かを処理した後に残る物質や値を指す場合に用いられます。
resid
意味住む、存在する、残る、依存する、根ざす
意味住む、存在する、残る、依存する、根ざす
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
residを使ったフレーズ一覧
「resid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
residを含む例文一覧
「resid」を含む例文を一覧で紹介します。
The resid of the chemical was left in the container.
(化学物質の残留物が容器に残っていた)
After evaporation, a white resid remained.
(蒸発後、白い残留物が残った)
The resid in the solution was analyzed in the lab.
(溶液中の残留物が実験室で分析された)
Care must be taken with resid when handling chemicals.
(化学物質を扱う際は残留物に注意が必要です)
Resid from the reaction can be hazardous.
(反応の残留物は有害な場合がある)
The resid was collected for further study.
(残留物はさらなる研究のために収集された)
英単語「resid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。