「resented」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resentedの意味と使い方
resentedは「~を憤慨した」「~に不満を持った」という意味の動詞の過去形です。不当だと感じたことや、不快に思ったことに対して、心の中で怒りや不満を抱く様子を表します。
意味憤慨した、恨んだ、不満に思った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resentedを使ったフレーズ一覧
「resented」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resented the unfairness(不公平に憤慨した)
resented his boss’s attitude(上司の態度に不満を持った)
resented being treated like a child(子供扱いされることに腹を立てた)
resented the delay(遅延に不満を持った)
resented the interference(干渉に腹を立てた)
resented the criticism(批判に腹を立てた)
resented the lack of respect(尊敬の欠如に腹を立てた)
resented the decision(決定に不満を持った)
resented the intrusion(侵入に腹を立てた)
resentedを含む例文一覧
「resented」を含む例文を一覧で紹介します。
He resented the unfair treatment.
(彼は不当な扱いを恨んだ)
She resented being told what to do.
(彼女は指示されることを嫌った)
They resented the intrusion into their privacy.
(彼らはプライバシーへの干渉を不快に思った)
I resented his condescending tone.
(私は彼の見下したような口調に腹を立てた)
The employees resented the new company policy.
(従業員たちは新しい会社の方針に不満を持った)
He resented the fact that he wasn’t promoted.
(彼は昇進しなかった事実に腹を立てた)
She resented her parents’ constant interference.
(彼女は両親の絶え間ない干渉を嫌った)
They resented the high taxes.
(彼らは高い税金に不満を持った)
I resented being blamed for something I didn’t do.
(私は自分がしていないことの責任を問われるのを嫌だった)
英単語「resented」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。