「resembling」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resemblingの意味と使い方
「resembling」は「似ている」という意味の形容詞です。動詞「resemble」の現在分詞形で、あるものが別のものと外見や性質が類似している状態を表します。「A resembling B」で「Bに似ているA」のように名詞を修飾したり、補語として使われたりします。前置詞は不要です。
resembling
意味似ている、類似の、似通った、似ているような
意味似ている、類似の、似通った、似ているような
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resemblingを使ったフレーズ一覧
「resembling」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resembling a ghost(幽霊のような)
resembling the original(元のものに似ている)
resembling a dream(夢のような)
resembling a painting(絵画のような)
resembling the past(過去を思わせる)
resembling the original(元のものに似ている)
resembling a dream(夢のような)
resembling a painting(絵画のような)
resembling the past(過去を思わせる)
resemblingを含む例文一覧
「resembling」を含む例文を一覧で紹介します。
The puppy is resembling its mother.
(その子犬は母親に似ている)
Resembling characters often confuse readers.
(似たキャラクターは読者を混乱させる)
The two buildings are resembling each other.
(その二つの建物は似ている)
英単語「resembling」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。