「resembled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resembledの意味と使い方
「resembled」は「似ていた」や「~のようだった」という意味の動詞の過去形です。人や物が他の人や物と外見や性質、特徴などで類似していることを表現します。過去の状況や状態の比較に用いられます。
resembled
意味似ていた、似ていた様子、類似、似姿、面影があった
意味似ていた、似ていた様子、類似、似姿、面影があった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resembledを使ったフレーズ一覧
「resembled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resembled the original(元のものに似ていた)
closely resembled(よく似ていた)
resembled a ghost(幽霊のように見えた)
resembled his father(父親に似ていた)
resembled the painting(絵に似ていた)
closely resembled(よく似ていた)
resembled a ghost(幽霊のように見えた)
resembled his father(父親に似ていた)
resembled the painting(絵に似ていた)
resembledを含む例文一覧
「resembled」を含む例文を一覧で紹介します。
The old house resembled a castle.
(その古い家はお城のように見えた)
The two sisters resembled each other very much.
(その姉妹はとてもよく似ていた)
His new car resembled his old one.
(彼の新しい車は前の車に似ていた)
The painting resembled a photograph.
(その絵は写真のように見えた)
The child resembled his father.
(その子供は父親に似ていた)
英単語「resembled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。