「resemblance」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resemblanceの意味と使い方
「resemblance」は「類似、類似点、面影」という意味の名詞です。外見や性質などが似ている状態を指し、人や物事の間の共通点や類似性を表します。家族間の顔立ちの類似や、異なるアイデアの間の共通点などを表現する際に用いられます。
resemblance
意味類似、共通点、似ていること
意味類似、共通点、似ていること
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resemblanceを使ったフレーズ一覧
「resemblance」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resemblance to(~に似ている)
bear a resemblance to(~に似ている)
striking resemblance(著しい類似)
close resemblance(よく似ている)
have a strong resemblance to(~に非常によく似ている)
a family resemblance(家族的類似)
a slight resemblance(わずかな類似)
in resemblance to(~に似て)
show a resemblance to(~に似ている)
without any resemblance(全く似ていない)
bear a resemblance to(~に似ている)
striking resemblance(著しい類似)
close resemblance(よく似ている)
have a strong resemblance to(~に非常によく似ている)
a family resemblance(家族的類似)
a slight resemblance(わずかな類似)
in resemblance to(~に似て)
show a resemblance to(~に似ている)
without any resemblance(全く似ていない)
resemblanceを含む例文一覧
「resemblance」を含む例文を一覧で紹介します。
She bears a striking resemblance to her mother.
(彼女は母親によく似ている)
There’s a strong resemblance between the two paintings.
(その2つの絵には強い類似性がある)
The family noticed a slight resemblance in their new puppy.
(家族は新しい子犬にわずかな類似点があることに気づいた)
Despite the age difference, there’s a clear resemblance.
(年齢差があるにもかかわらず、明確な類似点がある)
英単語「resemblance」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。