「rescission」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rescissionの意味と使い方
「rescission」は「取り消し」や「廃止」という意味の名詞です。特に契約や合意の効力を正式に消す行為やその状態を指します。法律やビジネス文書で使用され、契約が無効となった結果や手続き自体を説明する際に使われます。
rescission
意味契約解除、撤回、取り消し
意味契約解除、撤回、取り消し
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rescissionを使ったフレーズ一覧
「rescission」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rescission of contract(契約の解除)
rescission of a sale(売買契約の解除)
rescission of a lease(賃貸借契約の解除)
rescission of a loan agreement(ローン契約の解除)
rescission of a policy(保険契約の解除)
rescission of a purchase(購入の取り消し)
rescission of a membership(会員資格の取り消し)
rescission of a tenancy(賃借権の解除)
rescission of a franchise agreement(フランチャイズ契約の解除)
rescission of a merger(合併の解消)
rescission of a sale(売買契約の解除)
rescission of a lease(賃貸借契約の解除)
rescission of a loan agreement(ローン契約の解除)
rescission of a policy(保険契約の解除)
rescission of a purchase(購入の取り消し)
rescission of a membership(会員資格の取り消し)
rescission of a tenancy(賃借権の解除)
rescission of a franchise agreement(フランチャイズ契約の解除)
rescission of a merger(合併の解消)
rescissionを含む例文一覧
「rescission」を含む例文を一覧で紹介します。
The rescission of the contract was due to a breach of terms.
(契約の撤回は、規約違反が原因でした)
The rescission of the policy was announced yesterday.
(その方針の撤回は昨日発表されました)
The rescission of the offer left them disappointed.
(申し出の撤回は彼らを失望させました)
The rescission of the law caused public outcry.
(その法律の廃止は世論の反発を招きました)
The rescission of the agreement was mutual.
(合意の撤回は双方合意によるものでした)
英単語「rescission」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。