「requestor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
requestorの意味と使い方
「requestor」は「要求者」や「依頼者」という意味の名詞です。何かを求める人や団体を指し、情報、サービス、支援、承認などを公式に依頼する立場で使われます。ビジネス、IT、行政などさまざまな分野で、手続きを開始する主体として重要な役割を持つ言葉です。
requestor
意味要求者、依頼者、申請者
意味要求者、依頼者、申請者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
requestorを使ったフレーズ一覧
「requestor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
the requestor(依頼者)
the primary requestor(主な依頼者)
the original requestor(元の依頼者)
the designated requestor(指定された依頼者)
the requestor’s needs(依頼者のニーズ)
the requestor’s approval(依頼者の承認)
the requestor’s signature(依頼者の署名)
the requestor’s contact information(依頼者の連絡先)
the requestor’s identity(依頼者の身元)
the requestor’s permission(依頼者の許可)
the primary requestor(主な依頼者)
the original requestor(元の依頼者)
the designated requestor(指定された依頼者)
the requestor’s needs(依頼者のニーズ)
the requestor’s approval(依頼者の承認)
the requestor’s signature(依頼者の署名)
the requestor’s contact information(依頼者の連絡先)
the requestor’s identity(依頼者の身元)
the requestor’s permission(依頼者の許可)
requestorを含む例文一覧
「requestor」を含む例文を一覧で紹介します。
The requestor must fill out the form completely.
(依頼者はフォームを完全に記入する必要があります)
The system automatically notifies the requestor of the status.
(システムは自動的に依頼者に状況を通知します)
We need to verify the identity of the requestor.
(依頼者の本人確認が必要です)
The requestor has the right to appeal the decision.
(依頼者には決定に異議を申し立てる権利があります)
Please submit your request to the designated requestor.
(指定された依頼者にリクエストを提出してください)
英単語「requestor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。