lv4. 難級英単語

「reputed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

reputed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

reputedの意味と使い方

「reputed」は「評判の、〜と言われている」という意味の形容詞です。一般に信じられている評価や噂に基づく性質を示します。

reputed
意味評判の、とされている
発音記号/ɹipˈjutɪd/, /ɹɪpˈjutɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

reputedを使ったフレーズ一覧

「reputed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

reputed to be(~であると評判である)
well-reputed(評判の良い)
ill-reputed(評判の悪い)
reputedly(評判によれば)
reputed owner(名目上の所有者)
スポンサーリンク

reputedを含む例文一覧

「reputed」を含む例文を一覧で紹介します。

He is reputed to be the best lawyer in town.
(彼は町で最高の弁護士だと評判だ)

She is reputed to have a great deal of wealth.
(彼女は莫大な財産を持っていると評判だ)

The restaurant is reputed for its delicious food.
(そのレストランは美味しい料理で評判だ)

The company is reputed to be a good place to work.
(その会社は働きがいのある場所だと評判だ)

He is reputed to be a very honest person.
(彼は非常に正直な人物だと評判だ)

The island is reputed to be a paradise for divers.
(その島はダイバーの楽園だと評判だ)

The book is reputed to be a classic of its genre.
(その本はジャンルの古典だと評判だ)

She is reputed to be a talented musician.
(彼女は才能ある音楽家だと評判だ)

The hotel is reputed to offer excellent service.
(そのホテルは素晴らしいサービスを提供していると評判だ)

He is reputed to have a sharp mind.
(彼は鋭い頭脳を持っていると評判だ)

英単語「reputed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク