「repose」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
reposeの意味と使い方
「repose」は「休息、睡眠、静けさ」という意味の名詞、または「休息する、横たわる、信頼する」という意味の動詞です。名詞としては、心身の安らぎや平和な状態を指し、動詞としては、体を休めたり、ある場所に置かれたり、信頼を寄せたりする行為を表します。
repose
意味休息、安らぎ、横たわる、預ける
意味休息、安らぎ、横たわる、預ける
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
reposeを使ったフレーズ一覧
「repose」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
repose oneself(休息する)
in repose(休息して)
find repose(安らぎを見出す)
repose in(~に安らぎを覚える)
take repose(休息する)
repose on(~に寄りかかる)
at repose(休息中で)
a place of repose(安息の地)
mental repose(精神的な安らぎ)
to repose trust in(~を信頼する)
in repose(休息して)
find repose(安らぎを見出す)
repose in(~に安らぎを覚える)
take repose(休息する)
repose on(~に寄りかかる)
at repose(休息中で)
a place of repose(安息の地)
mental repose(精神的な安らぎ)
to repose trust in(~を信頼する)
reposeを含む例文一覧
「repose」を含む例文を一覧で紹介します。
She found repose in the quiet countryside.
(彼女は静かな田舎で安らぎを見つけた)
The cat was in a state of repose on the sofa.
(猫はソファで休息状態だった)
After a long day, he sought repose.
(長い一日の後、彼は休息を求めた)
The museum’s artifacts are in repose.
(博物館の遺物は静止している)
His words were delivered with calm repose.
(彼の言葉は落ち着いた静けさをもって語られた)
英単語「repose」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。