「reports」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
reportsの意味と使い方
「reports」は「報告」という意味の名詞または動詞です。名詞としては、公式な報告書や報道、動詞としては報告する、伝えるという意味で使われます。
意味報告書、報道、うわさ、報告する、報道する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
reportsを使ったフレーズ一覧
「reports」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
reports on(~について報告する)
annual reports(年間報告書)
financial reports(財務報告書)
progress reports(進捗報告書)
police reports(警察報告書)
news reports(ニュース報道)
research reports(調査報告書)
incident reports(インシデント報告書)
sales reports(売上報告書)
generate reports(報告書を作成する)
submit reports(報告書を提出する)
file reports(報告書を提出する)
review reports(報告書をレビューする)
prepare reports(報告書を準備する)
write reports(報告書を書く)
receive reports(報告書を受け取る)
analyze reports(報告書を分析する)
interpret reports(報告書を解釈する)
discuss reports(報告書について議論する)
reportsを含む例文一覧
「reports」を含む例文を一覧で紹介します。
The company reports strong earnings this quarter.
(会社は今四半期、好調な収益を報告しています)
The news reports on the latest developments in the conflict.
(ニュースは紛争の最新の進展について報道しています)
He reports directly to the CEO.
(彼はCEOに直接報告します)
She reports that the project is on schedule.
(彼女はプロジェクトが予定通りに進んでいると報告しています)
The doctor reports no abnormalities in the patient’s condition.
(医師は患者の状態に異常はないと報告しています)
We need to analyze these reports carefully.
(これらの報告書を注意深く分析する必要があります)
The committee reports its findings next week.
(委員会は来週、調査結果を報告します)
He reports to work at 9 am every day.
(彼は毎日午前9時に出勤します)
The system reports an error message.
(システムはエラーメッセージを報告します)
The witness reports seeing a suspicious person.
(目撃者は不審な人物を見たと報告しています)
英単語「reports」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。