lv4. 難級英単語

「reportable」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

reportable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

reportableの意味と使い方

「reportable」は「報告すべき」という意味の形容詞です。法的・公式に報告が必要な事象や情報を指し、事故や疾病、事件など、関係当局に通知すべき事柄を表現します。

reportable
意味報告義務のある、報告すべき、通知義務のある
発音記号/ɹɪˈpɔɹtəbəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

reportableを使ったフレーズ一覧

「reportable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

reportable offense(報告義務のある犯罪)
reportable condition(報告義務のある疾患)
reportable event(報告義務のある事象)
reportable information(報告すべき情報)
reportable transaction(報告義務のある取引)
スポンサーリンク

reportableを含む例文一覧

「reportable」を含む例文を一覧で紹介します。

This incident is reportable to the authorities.
(この事件は当局に報告すべきものです)

The company has a policy on what is considered reportable.
(会社には、報告すべき事項とみなされるものに関する方針があります)

Any suspicious activity is reportable.
(疑わしい活動はすべて報告可能です)

This condition is reportable to the health department.
(この病状は保健所に報告する必要があります)

The findings are not reportable under the current regulations.
(現在の規制では、その発見は報告の対象となりません)

英単語「reportable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク