「rep」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
repの意味と使い方
「rep」は「代表者、販売員」という意味の名詞です。また、「反復、回数」という意味の名詞でもあり、筋トレなどで使われます。さらに、「評判」という意味も持ちます。
rep
意味代表、反復、評判、レパートリー
意味代表、反復、評判、レパートリー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
repを使ったフレーズ一覧
「rep」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
good rep(良い評判)
bad rep(悪い評判)
have a rep for(~の評判がある)
reps(繰り返し回数)
sales rep(営業担当者)
company rep(会社の代表者)
repping(代表する、支持する)
reputation(評判)
bad rep(悪い評判)
have a rep for(~の評判がある)
reps(繰り返し回数)
sales rep(営業担当者)
company rep(会社の代表者)
repping(代表する、支持する)
reputation(評判)
repを含む例文一覧
「rep」を含む例文を一覧で紹介します。
I need to get some rep.
(評判を得る必要がある)
He has a good rep.
(彼は評判が良い)
She’s a sales rep.
(彼女は営業担当者だ)
The company’s rep is excellent.
(その会社の評判は素晴らしい)
I’ll rep for the team.
(私はチームを代表する)
He’s repping the new product.
(彼は新製品を宣伝している)
That’s a good rep for your muscles.
(それは筋肉の良いトレーニングになる)
He did 10 reps.
(彼は10回繰り返した)
The rep from the company will be here soon.
(その会社の代表がまもなく来る)
英単語「rep」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。