lv4. 難級英単語

「renumbered」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

renumbered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

renumberedの意味と使い方

「renumbered」は「番号を付け直した」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。書類、ページ、項目などの順序を整理し、新しい番号を再割り当てすることを指します。効率的な整理や参照のために行われる操作を表します。

renumbered
意味番号を振り直された、再付番された
発音記号/ɹɪnˈʌmbəd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

renumberedを使ったフレーズ一覧

「renumbered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

renumbered the pages(ページ番号を振り直した)
renumbered the houses(家の番号を振り直した)
renumbered the items(項目番号を振り直した)
renumbered the accounts(口座番号を振り直した)
renumbered the tickets(チケット番号を振り直した)
スポンサーリンク

renumberedを含む例文一覧

「renumbered」を含む例文を一覧で紹介します。

The street was renumbered to avoid confusion.
(その通りは混乱を避けるために番号が振り直された)

The old house was renumbered after the renovation.
(その古い家は改築後に番号が振り直された)

All the pages in the book were renumbered.
(その本の全てのページが番号を振り直された)

The company renumbered its product codes.
(その会社は製品コードを番号変更した)

The apartment building was renumbered for security reasons.
(そのアパートはセキュリティ上の理由で番号が振り直された)

英単語「renumbered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク