「renumber」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
renumberの意味と使い方
「renumber」は「番号を付け直す」や「再番号付けする」という意味の動詞です。項目やページ、リストなどの番号を新たに割り振って順序を整える行為を指します。文書やデータ整理の際に、秩序を保つために用いられる言葉です。
renumber
意味番号を振り直す、再番号付け、連番を修正
意味番号を振り直す、再番号付け、連番を修正
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
renumberを使ったフレーズ一覧
「renumber」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
renumber the pages(ページ番号を振り直す)
renumber the items(項目番号を振り直す)
renumber the houses(家屋番号を振り直す)
renumber the records(記録番号を振り直す)
renumber the list(リストの番号を振り直す)
renumber the items(項目番号を振り直す)
renumber the houses(家屋番号を振り直す)
renumber the records(記録番号を振り直す)
renumber the list(リストの番号を振り直す)
renumberを含む例文一覧
「renumber」を含む例文を一覧で紹介します。
We need to renumber the pages of the report.
(レポートのページ番号を振り直す必要があります)
The artist decided to renumber his series of paintings.
(その芸術家は自身の絵画シリーズの番号を振り直すことにしました)
The system will automatically renumber the files.
(システムは自動的にファイル番号を振り直します)
Please renumber the items in the list for clarity.
(明確にするためにリストの項目番号を振り直してください)
The hotel had to renumber the rooms after the renovation.
(ホテルは改築後に部屋番号を振り直さなければなりませんでした)
英単語「renumber」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。