「reminds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
remindsの意味と使い方
remindsは「思い出させる」という意味の動詞です。誰かの記憶や注意を呼び起こす際に使われます。過去の出来事、人物、または特定の情報を想起させる状況を表します。
意味思い出させる、気づかせる、念を押す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
remindsを使ったフレーズ一覧
「reminds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
reminds me that(~ということを思い出させる)
It reminds me of the time when(~だった頃を思い出す)
This reminds me of(これは~を思い出させる)
reminds me of a story(物語を思い起こさせる)
reminds me of my childhood(子供時代を思い出させる)
reminds me of home(故郷を思い出させる)
reminds me of someone(誰かを思い出させる)
reminds me of a song(歌を思い出す)
reminds me of a dream(夢を思い出す)
remindsを含む例文一覧
「reminds」を含む例文を一覧で紹介します。
This song reminds me of my childhood.
(この歌は私に子供時代を思い出させる)
Please remind me to call him later.
(後で彼に電話するよう私に思い出させてください)
She reminded him to lock the door.
(彼女は彼にドアを施錠するよう注意を促した)
He reminded me that the meeting starts at 10.
(彼は私に会議が10時に始まることを思い出させた)
The smell reminds me of my grandmother’s cooking.
(その匂いは私に祖母の料理を思い出させる)
Don’t forget to remind me about the appointment.
(その約束について私に思い出させるのを忘れないでください)
His voice reminds me of my father’s.
(彼の声は私の父の声に似ている/思い出させる)
I need to remind myself to stay calm.
(私は落ち着くよう自分自身に言い聞かせる必要がある)
The sign reminds drivers to slow down.
(その標識は運転手に減速するよう促している)
Your story reminds me of a movie I saw.
(あなたの話は私が見た映画を思い出させる)
英単語「reminds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。