lv3. 上級英単語

「remembered」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

remembered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rememberedの意味と使い方

「remembered」は「思い出す」という意味の動詞です。過去形または過去分詞として使われ、過去の出来事や情報を心に呼び起こす、記憶している状態を表します。

remembered
意味思い出した、記憶された
発音記号/ɹiˈmɛmbɝd/, /ɹɪˈmɛmbɝd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rememberedを使ったフレーズ一覧

「remembered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

remembered for years(長年覚えられている)
remembered as a hero(英雄として記憶される)
fondly remembered(懐かしく記憶されている)
remembered the event(出来事を思い出した)
remembered details(詳細を覚えている)
スポンサーリンク

rememberedを含む例文一覧

「remembered」を含む例文を一覧で紹介します。

I remembered her name.
(彼女の名前を思い出した)

He remembered to lock the door.
(彼はドアに鍵をかけるのを忘れていなかった)

She is remembered for her kindness.
(彼女は親切さで記憶されている)

We remembered the day we first met.
(私たちは初めて会った日を思い出した)

He remembered the way home.
(彼は帰り道を覚えていた)

She remembered to buy milk.
(彼女は牛乳を買うのを忘れなかった)

英単語「remembered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク