lv3. 上級英単語

「registered」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

registered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

registeredの意味と使い方

「registered」は「登録された」という意味の形容詞です。動詞「register」の過去分詞形で、公式に記録された、登録済みの、という意味合いを持ちます。例えば、registered mail(書留郵便)のように使われます。

registered
意味登録された、記録された、書留の
発音記号/ˈɹɛdʒɪstɝd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

registeredを使ったフレーズ一覧

「registered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

registered nurse(登録看護師)
registered trademark(登録商標)
registered user(登録ユーザー)
registered address(登録住所)
registered mail(書留郵便)
registered company(登録会社)
registered voters(登録有権者)
registered dietitian(登録栄養士)
registered agent(登録代理人)
registered charity(登録慈善団体)
スポンサーリンク

registeredを含む例文一覧

「registered」を含む例文を一覧で紹介します。

This is a registered trademark.
(これは登録商標です)

Please send it by registered mail.
(書留郵便で送ってください)

She is a registered nurse.
(彼女は正看護師です)

You need to be a registered user to access this.
(これにアクセスするには登録ユーザーである必要があります)

The company’s registered office is in London.
(その会社の登記上の事務所はロンドンにあります)

英単語「registered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク