「refurbishment」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
refurbishmentの意味と使い方
「refurbishment」は「改修」という意味の名詞です。建物や設備などを新しくするために、修理、修繕、改装、再装飾などを行うことを指します。古くなったものをきれいにしたり、機能を改善したりする作業全般が含まれます。
refurbishment
意味改修、改装、改築、修繕、再生
意味改修、改装、改築、修繕、再生
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
refurbishmentを使ったフレーズ一覧
「refurbishment」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
full refurbishment(全面改修)
major refurbishment(大規模改修)
complete refurbishment(完全な改修)
interior refurbishment(内装改修)
bathroom refurbishment(浴室改修)
kitchen refurbishment(キッチン改修)
office refurbishment(オフィス改修)
home refurbishment(住宅改修)
cost of refurbishment(改修費用)
undertake refurbishment(改修を行う)
major refurbishment(大規模改修)
complete refurbishment(完全な改修)
interior refurbishment(内装改修)
bathroom refurbishment(浴室改修)
kitchen refurbishment(キッチン改修)
office refurbishment(オフィス改修)
home refurbishment(住宅改修)
cost of refurbishment(改修費用)
undertake refurbishment(改修を行う)
refurbishmentを含む例文一覧
「refurbishment」を含む例文を一覧で紹介します。
The hotel is undergoing a major refurbishment.
(そのホテルは大規模な改修中です)
The old building is scheduled for refurbishment next year.
(その古い建物は来年改修される予定です)
We are planning a refurbishment of our kitchen.
(私たちはキッチンの改修を計画しています)
The refurbishment of the library will be completed by the end of the month.
(図書館の改修は月末までに完了するでしょう)
The refurbishment process took longer than expected.
(改修作業は予想よりも時間がかかりました)
英単語「refurbishment」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。