「refrained」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
refrainedの意味と使い方
「refrained」は「控えた」「慎んだ」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。衝動や欲望、行動を自制して行わなかったことを表します。言動や行動を慎む場面で用いられます。
意味控えた、自制した、慎んだ、遠慮した、やめた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
refrainedを使ったフレーズ一覧
「refrained」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
refrained from commenting(コメントを控えた)
refrained from eating(食べるのを控えた)
refrained from speaking(話すのを控えた)
refrained from interfering(干渉するのを控えた)
refrained from touching(触るのを控えた)
refrained from making a decision(決定するのを控えた)
refrained from joining(参加するのを控えた)
refrained from laughing(笑うのを控えた)
refrained from arguing(議論するのを控えた)
refrainedを含む例文一覧
「refrained」を含む例文を一覧で紹介します。
He refrained from commenting on the matter.
(彼はその件についてコメントを控えた)
She refrained from eating sweets for a month.
(彼女は1ヶ月間お菓子を食べるのを控えた)
The government refrained from taking immediate action.
(政府はすぐに行動を起こすのを控えた)
I refrained from arguing with him.
(私は彼と口論するのを控えた)
They refrained from making any hasty decisions.
(彼らは性急な決定をするのを控えた)
The athlete refrained from using performance-enhancing drugs.
(そのアスリートはドーピングを控えた)
We refrained from disturbing the sleeping baby.
(私たちは眠っている赤ちゃんを起こさないようにした)
She refrained from expressing her true feelings.
(彼女は本当の気持ちを表現するのを控えた)
He refrained from drinking alcohol during the competition.
(彼は大会中、飲酒を控えた)
The company refrained from releasing the sensitive information.
(その会社は機密情報を公表するのを控えた)
英単語「refrained」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
