「referendum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
referendumの意味と使い方
referendumは「国民投票」という意味の名詞です。特定の政策や法律について、国民全体の賛否を問う投票のことで、政府や議会が最終決定を下す前に、国民の意見を直接反映させるための手段として用いられます。
意味国民投票、住民投票
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
referendumを使ったフレーズ一覧
「referendum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hold a referendum(国民投票を実施する)
call for a referendum(国民投票を求める)
win/lose a referendum(国民投票に勝つ/負ける)
the outcome of the referendum(国民投票の結果)
a binding/non-binding referendum(拘束力のある/ない国民投票)
a nationwide referendum(全国的な国民投票)
a local referendum(地方の国民投票)
to vote in a referendum(国民投票で投票する)
to campaign for/against a referendum(国民投票に賛成/反対の運動をする)
referendumを含む例文一覧
「referendum」を含む例文を一覧で紹介します。
The government announced a referendum on the proposed new constitution.
(政府は、提案された新憲法に関する国民投票を発表した)
A referendum will be held next month to decide the issue.
(その問題を決定するために、来月国民投票が行われる)
The referendum resulted in a narrow victory for the “yes” vote.
(国民投票の結果、「賛成」票が僅差で勝利した)
Voter turnout in the referendum was surprisingly high.
(国民投票の投票率は驚くほど高かった)
The outcome of the referendum is still uncertain.
(国民投票の結果はまだ不確定である)
Many people are actively campaigning for/against the referendum.
(多くの人々が国民投票に賛成/反対して積極的に運動している)
The referendum is a crucial step in the political process.
(国民投票は政治過程における重要なステップである)
There are concerns about the fairness of the referendum.
(国民投票の公平性について懸念がある)
The referendum question was poorly worded, leading to confusion.
(国民投票の質問の言葉遣いが悪く、混乱を招いた)
Support for the referendum is growing/declining.
(国民投票への支持が高まっている/減少している)
The opposition party is calling for a boycott of the referendum.
(野党は国民投票のボイコットを呼びかけている)
The referendum is expected to have a significant impact on the country’s future.
(国民投票は国の将来に大きな影響を与えることが予想される)
This referendum is unlike any other we’ve seen before.
(この国民投票は、これまで私たちが見たことのないものだ)
The results of the referendum will be announced tomorrow.
(国民投票の結果は明日発表される)
英単語「referendum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。