lv4. 難級英単語

「rector」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rector」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rectorの意味と使い方

「rector」は「牧師」という意味の名詞です。主に英国国教会や一部のプロテスタント教会で、教区の司祭長を指します。大学の学長や、一部の学校の校長を指す場合もあります。

rector
意味学長、校長、司祭
発音記号/ˈɹɛktɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rectorを使ったフレーズ一覧

「rector」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rector of university(大学学長)
rector church(教会の牧師)
rector position(牧師職)
rector appointment(牧師任命)
rector office(牧師室)
rector term(任期)
スポンサーリンク

rectorを含む例文一覧

「rector」を含む例文を一覧で紹介します。

The rector of the church gave a moving sermon.
(教会の牧師は感動的な説教をした)

The university rector announced new academic policies.
(大学の学長は新しい学業方針を発表した)

He was appointed rector of the cathedral.
(彼は大聖堂の司祭に任命された)

The rector is responsible for the parish.
(牧師は教区の責任者である)

The rector’s speech was well-received by the students.
(学長の演説は学生たちに好評だった)

英単語「rector」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク