「rectifier」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rectifierの意味と使い方
rectifierは「整流器」という意味の名詞です。電気回路において、交流電流を直流電流に変換する装置を指します。ダイオードなどの半導体素子を用いて、電流が一方向にのみ流れるように制御することで、この変換を実現します。
rectifier
意味整流器、交流を直流に変換する装置
意味整流器、交流を直流に変換する装置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rectifierを使ったフレーズ一覧
「rectifier」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rectifier circuit(整流回路)
diode rectifier(ダイオード整流器)
bridge rectifier(ブリッジ整流器)
half-wave rectifier(半波整流器)
full-wave rectifier(全波整流器)
voltage rectifier(電圧整流器)
power rectifier(電力整流器)
silicon rectifier(シリコン整流器)
mercury-arc rectifier(水銀整流器)
controlled rectifier(制御整流器)
diode rectifier(ダイオード整流器)
bridge rectifier(ブリッジ整流器)
half-wave rectifier(半波整流器)
full-wave rectifier(全波整流器)
voltage rectifier(電圧整流器)
power rectifier(電力整流器)
silicon rectifier(シリコン整流器)
mercury-arc rectifier(水銀整流器)
controlled rectifier(制御整流器)
rectifierを含む例文一覧
「rectifier」を含む例文を一覧で紹介します。
A rectifier converts AC to DC.
(整流器は交流を直流に変換します)
The diode acts as a rectifier.
(ダイオードは整流器として機能します)
A bridge rectifier is commonly used.
(ブリッジ整流器が一般的に使用されます)
The power supply includes a rectifier.
(電源には整流器が含まれています)
英単語「rectifier」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。