「reconvened」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
reconvenedの意味と使い方
「reconvened」は「再び招集された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。会議や集まりが一度中断された後、再度集められる・開催されることを指します。公式な場や組織的な会合において使われることが多く、計画や議題の続行を意味します。
reconvened
意味再開された、再招集された、再会した、再開された会議
意味再開された、再招集された、再会した、再開された会議
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
reconvenedを使ったフレーズ一覧
「reconvened」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
reconvened the meeting(会議を再開した)
reconvened session(再開された会期)
reconvened committee(再招集された委員会)
reconvened council(再招集された評議会)
reconvened parliament(再招集された議会)
reconvened board(再招集された理事会)
reconvened session(再開された会期)
reconvened committee(再招集された委員会)
reconvened council(再招集された評議会)
reconvened parliament(再招集された議会)
reconvened board(再招集された理事会)
reconvenedを含む例文一覧
「reconvened」を含む例文を一覧で紹介します。
The committee reconvened after lunch.
(委員会は昼食後に再招集された)
The court reconvened at 9 AM.
(裁判所は午前9時に再開された)
The delegates reconvened to discuss the proposal.
(代表団は提案を議論するために再招集された)
The shareholders reconvened for a second vote.
(株主は再度の投票のために再招集された)
The parliament reconvened after the recess.
(議会は休会後に再開された)
英単語「reconvened」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。