「recline」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
reclineの意味と使い方
「recline」は「寄りかかる、もたれかかる、横たわる」という意味の動詞です。背もたれに体を預けたり、寝椅子などに横になったりする動作を表し、リラックスした姿勢や休息を意味することが多いです。
recline
意味もたれる、横たわる、リクライニングする
意味もたれる、横たわる、リクライニングする
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
reclineを使ったフレーズ一覧
「recline」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
recline on the sofa(ソファに寄りかかる)
recline in a chair(椅子にもたれる)
recline the seat(座席を倒す)
recline with a book(本を読みながら横になる)
recline against the wall(壁にもたれる)
recline for a massage(マッサージを受けるために横になる)
recline in the sun(日光浴をする)
recline and relax(横になってリラックスする)
recline in comfort(快適に横になる)
recline at ease(くつろいで横になる)
recline in a chair(椅子にもたれる)
recline the seat(座席を倒す)
recline with a book(本を読みながら横になる)
recline against the wall(壁にもたれる)
recline for a massage(マッサージを受けるために横になる)
recline in the sun(日光浴をする)
recline and relax(横になってリラックスする)
recline in comfort(快適に横になる)
recline at ease(くつろいで横になる)
reclineを含む例文一覧
「recline」を含む例文を一覧で紹介します。
Recline on the sofa.
(ソファに寄りかかる)
He reclined in his chair to read.
(彼は本を読むために椅子にもたれかかった)
The patient was asked to recline for the examination.
(患者は検査のために横になるように言われた)
I like to recline and watch the sunset.
(私はもたれて夕日を見るのが好きだ)
The seats in the cinema recline.
(映画館の座席はリクライニングする)
英単語「recline」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。