lv2. 中級英単語

「recipient」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

recipient」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

recipientの意味と使い方

「recipient」は「受取人」という意味の名詞です。贈り物、情報、または何らかの恩恵を受け取る人を指します。手紙の宛先や、賞の受賞者など、様々な文脈で使われます。

recipient
意味受け取る人、受取人、受領者
発音記号/ɹəˈsɪpiənt/, /ɹɪˈsɪpiənt/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

recipientを使ったフレーズ一覧

「recipient」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

recipient of(~の受信者、受領者)
the recipient of an award(賞の受賞者)
intended recipient(予定の受信者、宛先)
primary recipient(主要な受信者)
secondary recipient(二次的な受信者)
the email recipient(メールの受信者)
the gift recipient(贈り物の受取人)
data recipient(データ受信者)
anonymous recipient(匿名の受信者)
unknown recipient(不明の受信者)
potential recipient(潜在的な受信者)
target recipient(ターゲット受信者)
recipient list(受信者リスト)
add recipient(受信者を追加する)
remove recipient(受信者を除外する)
specify recipient(受信者を指定する)
notify recipient(受信者に通知する)
recipient address(受信者アドレス)
recipient name(受信者名)
change recipient(受信者を変更する)
スポンサーリンク

recipientを含む例文一覧

「recipient」を含む例文を一覧で紹介します。

The recipient of the award was very grateful.
(その賞の受賞者はとても感謝していた)

Please write the recipient’s name clearly on the package.
(荷物には受取人の名前をはっきりと書いてください)

The email was sent to the wrong recipient.
(そのメールは間違った受取人に送られた)

She was the recipient of a generous donation.
(彼女は寛大な寄付の受領者だった)

英単語「recipient」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク