「recap」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
recapの意味と使い方
「recap」は「要点のまとめ、再確認」という意味の名詞または動詞です。話の内容や情報を簡潔に振り返り、重要点を再確認することを指します。
意味要約、復習、要点、まとめ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
recapを使ったフレーズ一覧
「recap」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
recap the meeting(会議を要約する)
recap the highlights(ハイライトを要約する)
recap the main points(要点を要約する)
recap the story(物語を要約する)
recap the discussion(議論を要約する)
recap the events(出来事を要約する)
recap the previous episode(前回のエピソードを要約する)
recap the day(一日の出来事を要約する)
recap the week(一週間の出来事を要約する)
recapを含む例文一覧
「recap」を含む例文を一覧で紹介します。
Let’s recap the main points.
(要点をまとめましょう)
Can you recap what happened at the meeting?
(会議で何があったか要約してもらえますか?)
Here’s a quick recap of last week’s episode.
(先週のエピソードの簡単なまとめです)
To recap, we decided to postpone the project.
(まとめると、プロジェクトを延期することにしました)
I need a recap of the situation before I can make a decision.
(決断を下す前に、状況の要約が必要です)
Just a quick recap for those who missed it.
(見逃した人のために、簡単なまとめです)
Let’s do a recap of the year’s achievements.
(今年の成果を振り返りましょう)
Could you give me a recap of your presentation?
(プレゼンテーションの要約をしてもらえますか?)
This article provides a recap of the key events.
(この記事は、主要な出来事をまとめたものです)
英単語「recap」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。