lv3. 上級英単語

「rebate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rebate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rebateの意味と使い方

「rebate」は「リベート」という意味の名詞です。主に、購入金額の一部を払い戻す「割引」や「キャッシュバック」を指します。また、政府や企業が特定の目的のために行う「補助金」の意味合いでも使われます。

rebate
意味払い戻し、割戻金、リベート
発音記号/ˈɹiˌbeɪt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rebateを使ったフレーズ一覧

「rebate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rebate offer(リベート提供)
mail-in rebate(郵送リベート)
cash rebate(現金リベート)
instant rebate(即時リベート)
tax rebate(税金還付)
energy rebate(エネルギー節約リベート)
manufacturer’s rebate(メーカーリベート)
rebate program(リベートプログラム)
apply for a rebate(リベートを申請する)
receive a rebate(リベートを受け取る)
スポンサーリンク

rebateを含む例文一覧

「rebate」を含む例文を一覧で紹介します。

You can get a $50 rebate on this new smartphone.
(この新しいスマートフォンには50ドルのキャッシュバックが適用されます)

The company offers a rebate for early registrations.
(その会社は早期登録向けにリベートを提供しています)

Don’t forget to mail in the rebate form.
(リベート申請書を郵送するのを忘れないでください)

The government announced a tax rebate.
(政府は税金還付を発表しました)

We received a rebate check.
(私たちは払い戻し小切手を受け取りました)

Some credit cards offer a cash rebate.
(一部のクレジットカードは現金リベートを提供しています)

This promotion includes a mail-in rebate.
(このプロモーションには郵送でのリベートが含まれています)

英単語「rebate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク