lv4. 難級英単語

「reassignment」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

reassignment」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

reassignmentの意味と使い方

「reassignment」は「再割り当て、再任命」という意味の名詞です。任務や責任、役割などを別の対象に改めて割り当てる行為やその結果を指します。職場の配置転換などで使われます。

reassignment
意味再配置、異動、任務変更、割り当て変更
発音記号/ɹiəˈsaɪnmənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

reassignmentを使ったフレーズ一覧

「reassignment」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

reassignment(再割り当て)
job reassignment(職務の再割り当て)
involuntary reassignment(強制的な異動)
voluntary reassignment(自発的な異動)
reassignment of duties(職務の再割り当て)
reassignment of tasks(タスクの再割り当て)
reassignment of personnel(人員の再配置)
reassignment to a new department(新しい部署への異動)
reassignment to a different role(異なる役割への異動)
reassignment of responsibilities(責任の再割り当て)
スポンサーリンク

reassignmentを含む例文一覧

「reassignment」を含む例文を一覧で紹介します。

The reassignment of duties was necessary after the merger.
(職務の再割り当ては合併後必要だった)

She requested a reassignment to a different department.
(彼女は別の部署への再割り当てを要求した)

His reassignment to the project team was unexpected.
(彼のプロジェクトチームへの再割り当ては予期せぬものだった)

The patient’s reassignment to a new doctor caused some confusion.
(患者の新しい医師への再割り当ては若干の混乱を引き起こした)

We are considering a reassignment of resources to prioritize this new initiative.
(この新しい取り組みを優先するため、資源の再割り当てを検討している)

英単語「reassignment」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク