lv3. 上級英単語

「reasons」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

reasons」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

reasonsの意味と使い方

「reasons」は「理由」という意味の名詞です。物事の説明や根拠となる事柄を指します。なぜそうなったのか、なぜそうするのか、その背後にある原因や動機を具体的に示す際に用いられます。

reasons
意味理由、根拠、原因、道理
発音記号/ˈɹizənz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

reasonsを使ったフレーズ一覧

「reasons」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

for reasons unknown(理由は不明)
for various reasons(様々な理由で)
give reasons for(~の理由を述べる)
have reasons to believe(~と信じる理由がある)
on the grounds of reasons(~という理由で)
logical reasons(論理的な理由)
personal reasons(個人的な理由)
valid reasons(正当な理由)
without reasons(理由もなく)
the reasons behind(~の背後にある理由)
スポンサーリンク

reasonsを含む例文一覧

「reasons」を含む例文を一覧で紹介します。

What are your reasons?
(あなたの理由は何ですか?)

There are many reasons.
(多くの理由があります)

For various reasons, I can’t go.
(様々な理由で、私は行けません)

He had good reasons to be angry.
(彼が怒るには十分な理由があった)

One of the main reasons is the cost.
(主な理由の一つは費用です)

There’s no reason to worry.
(心配する必要はありません)

What are the reasons behind this?
(これの背後にある理由は何ですか?)

For personal reasons, I declined.
(個人的な理由で、私は断りました)

Give me your reasons.
(あなたの理由を教えてください)

We need to find the reasons.
(私たちは理由を見つける必要があります)

Are there any specific reasons?
(何か具体的な理由はありますか?)

英単語「reasons」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク