「rearward」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rearwardの意味と使い方
「rearward」は「後方の」という意味の形容詞です。物理的または比喩的に後ろ側や背後の位置を示す際に使われ、方向や配置、運動の向きを表現する語です。
rearward
意味後方へ、後ろ向きに、後方へ向かって
意味後方へ、後ろ向きに、後方へ向かって
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rearwardを使ったフレーズ一覧
「rearward」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
move rearward(後方へ移動する)
look rearward(後方を振り返る)
step rearward(一歩後ろへ下がる)
drive rearward(後退運転する)
fall rearward(後方へ倒れる)
look rearward(後方を振り返る)
step rearward(一歩後ろへ下がる)
drive rearward(後退運転する)
fall rearward(後方へ倒れる)
rearwardを含む例文一覧
「rearward」を含む例文を一覧で紹介します。
The car moved rearward slowly.
(車はゆっくりと後退した)
The bird flew rearward to its nest.
(鳥は巣に向かって後方へ飛んだ)
He looked rearward to see who was following.
(彼は誰かついてきているか後ろを振り返った)
The ship turned rearward and sailed away.
(船は後方へ向きを変えて去っていった)
The soldier marched rearward with his pack.
(兵士は荷物を背負って後方へ行進した)
英単語「rearward」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。