「rayed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rayedの意味と使い方
「rayed」は「光線が放射状に広がった」という意味の形容詞です。光や色が中心から外側に向かって伸びる様子を示す表現で、光や模様が放射状になっているものに使われます。
rayed
意味光を放つ、放射状の、鰭条のある
意味光を放つ、放射状の、鰭条のある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rayedを使ったフレーズ一覧
「rayed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sun-rayed(太陽の光線が当たった)
moon-rayed(月の光線が当たった)
rayed with sunlight(太陽光線で照らされた)
rayed with moonlight(月光線で照らされた)
rayed with color(色とりどりの光線で照らされた)
rayed with hope(希望の光線で照らされた)
moon-rayed(月の光線が当たった)
rayed with sunlight(太陽光線で照らされた)
rayed with moonlight(月光線で照らされた)
rayed with color(色とりどりの光線で照らされた)
rayed with hope(希望の光線で照らされた)
rayedを含む例文一覧
「rayed」を含む例文を一覧で紹介します。
The fish is rayed with bright colors.
(その魚は鮮やかな縞模様がある)
The rayed pattern on the fabric is unique.
(布の放射状の模様は独特だ)
Some jellyfish are rayed with glowing stripes.
(一部のクラゲには光る縞模様がある)
The sun rayed through the clouds.
(太陽の光が雲の間から差し込んだ)
The rayed design on the shield symbolizes the sun.
(盾の放射状の模様は太陽を象徴している)
The butterfly’s wings are beautifully rayed.
(蝶の羽は美しい放射模様になっている)
英単語「rayed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。